会社(事業系・法人)ではじめて粗大ゴミ(産業廃棄物)を捨てる時に読むガイドサイト【東京23区】

粗大ゴミ処分のご依頼

「ばいじん」とは?業務で発生した場合の定義や処理方法について解説します。

「ばいじん」とは?


ばいじん(煤塵)とは、ものを焼却した際に発生する煙やスス、チリに含まれる微粒子を集じん機などで集めたものを指します。
産業廃棄物に分類されるため、一般ゴミとして捨てることはできません。
また、重金属などを多く含む場合は特定有害産業廃棄物に分類される場合もあり、注意が必要です。

 

ばいじんと混同しやすい用語

粉じん(粉塵)


粉じんとは、ばいじんと同様に飛散した微粒子のことですが、発生原因が焼却ではなく、ものを粉砕した際などに飛散したものを指します。

燃え殻


燃え殻もばいじんもものを焼却した時に発生するものですが、ばいじんが飛散する粒子を指すのに対して燃え殻は焼却時に残った燃えカスです。
微粒子ではなく、焼却後に底に残る燃えカスであるため集じん機などで集める必要はありません。

 

「ばいじん」と呼ばれるものには何がある?


ばいじんには、さまざまな種類があり、主に以下のような物質が該当します。

バグフィルター捕集ダスト/各種重金属含有ダスト/電気集じん器捕集ダスト/集じん器捕集ダスト/転炉ダスト/鉄鋼ダスト/コークス灰/EP灰/SUSダスト/廃砂ダスト/煙道・煙突に付着堆積したスス/石炭灰/製紙スラッジ焼却ダスト/電気炉ダスト/キュポラダスト 等

 

ばいじんはどのように処分される?

埋めて立て処理

一般的に、ばいじんは最終処分場で埋め立てられることが多いです。なお、廃棄する場合はコンテナなどの容器にまとめます。
ただし、ばいじんに重金属が含まれる場合などは、有害な産業廃棄物を保管する処分場である遮断型処分場での処理を依頼しなくてはなりません。
遮断型処分場では、廃棄物の中の有害物質が流出することを防ぐ設備が設けられています。

安定化処理をする

有害物質を含むばいじんは、安定化処理という無害化させる処理を行ってから埋め立てる場合があります。
コンクリートの内部に有害物質を封じ込める「コンクリート固化」や、キレート剤を使用して有害物質を封じ込める「キレート剤固化」などの方法があります。
また、「溶解」という方法では、体積が増えてしまうコンクリート固化などと異なり、容量を減らすことができます。

リサイクルする

ばいじんはリサイクルすることも可能です。
安定化処理の過程で発生した「溶解後スラグ」は一定の基準に達していれば土木資材や路盤材など建設資材などに利用できる場合があります。
中間処理を施せば「リサイクル改良土」として道路などの埋め戻し材として再資源化することもできます。

 

業務でばいじんが発生したら、どうやって処分したら良い?


前述した通り、ばいじんは場合によって有害な物質を含む場合があり、産業廃棄物に指定されているため一般ゴミに出すことはできません。
廃棄物処理法に基づいてしっかりと処理する必要があるため、分類や処分の対応に困った場合は自治体や専門業者へ確認・相談を行いましょう。

 

プロにお任せ! 当サイトが選ぶおすすめ産廃業者

・産廃業者がたくさんいて、どう選んだらいいかわからない
・違法な業者を選びたくない


業者を選ぶ時、このように思うことはありませんか?
当サイトが一定の基準に則っておすすめしている業者をご紹介いたします。
粗大ゴミ
日常ゴミ
化学薬品危険物
粗大ゴミ(事業ゴミ)の処理にお困りの方へ
  • ・会社のゴミを捨てたいけど、信頼できる業者を紹介してほしい
  • ・まずは粗大ゴミの見積もりをしたい
  • ・適正なマニフェストが必要だと言われた
  • 法律に則ったゴミの処分をしたい

そんな時は、会社粗大なびにお問い合わせください。
弊社にて安心できる専門業者をご紹介していますので、東京都23区の事業者様で粗大ゴミの処理に困った際は、お気軽にご相談ください。

お見積もり無料! 24時間受付中