会社様のための粗大ゴミ捨て方ガイド
当サイトは、東京23区の会社様向けに
事業ゴミ・臨時ゴミの処分方法を案内する
入門ガイドサイトです。
はじめての粗大ゴミ入門ガイド
会社様のための粗大ゴミ捨て方ガイドを見る
お役立ち産廃コラム
-
ゴミの種別リサイクル
2023年09月07日
消火器はどうやって処分する?種類と処分方法、注意点を解説します。
記事を読む -
ゴミの種別
2023年08月15日
保冷剤の正しい捨て方は?事業ゴミ・家庭ゴミそれぞれ処分方法を解説いたします。
記事を読む -
環境
2023年07月11日
記事を読む -
ゴミの種別リサイクル
2023年06月14日
記事を読む -
法律
2023年05月19日
複数のテナントからなる施設やビルからの廃棄物。処理責任は誰にある?
記事を読む -
ゴミの種別
2023年04月07日
記事を読む -
ゴミの種別
2023年03月08日
記事を読む -
ゴミの種別
2023年02月07日
記事を読む -
環境
2023年01月12日
記事を読む
捨て方教えて!Q&A
粗大ゴミ用語集
「マニフェスト」って何? 聞きなれない用語を調べましょう。
更新情報・お知らせ
- 2023年09月20日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「オデッサシステム」を追加しました
- 2023年09月13日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「造粒固化」を追加しました
- 2023年09月07日 産廃コラムに「消火器はどうやって処分する?種類と処分方法、注意点を解説します。」を追加しました
- 2023年09月06日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「あわせ産廃」を追加しました
- 2023年08月15日 産廃コラムに「保冷剤の正しい捨て方は?事業ゴミ・家庭ゴミそれぞれ処分方法を解説いたします。」を追加しました
- 2023年07月11日 産廃コラムに「廃棄物とも深く関わる環境問題。土壌汚染について解説します。」を追加しました
- 2023年06月28日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「電子マニフェスト」を追加しました
- 2023年06月21日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「公害防止管理者」を追加しました
- 2023年06月14日 産廃コラムに「リチウムイオン電池の適切な処分について解説」を追加しました
- 2023年06月14日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「モーダルシフト」を追加しました
- 2023年06月07日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「環境負荷」を追加しました
- 2023年05月24日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「破砕機」を追加しました
- 2023年05月19日 産廃コラムに「複数のテナントからなる施設やビルからの廃棄物。処理責任は誰にある?」を追加しました
- 2023年05月17日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「重金属4物質」を追加しました
- 2023年05月10日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「製品ライフサイクル」を追加しました
- 2023年05月03日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「スラグ(鉱滓)」を追加しました
- 2023年04月07日 産廃コラムに「外国貨物の取り扱いや廃棄処分について解説します」を追加しました
- 2023年03月08日 産廃コラムに「農業廃棄物の取り扱いや処分について解説します。」を追加しました
- 2023年02月22日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「越流水」を追加しました
- 2023年02月15日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「農地還元」を追加しました
- 2023年02月08日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「マイクロプラスチック」を追加しました
- 2023年02月07日 産廃コラムに「使い捨てカイロの処分方法について紹介します」を追加しました
- 2023年02月01日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「ライフサポートシステム」を追加しました
- 2023年01月25日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「ディスポーザー」を追加しました
- 2023年01月18日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「K値規制」を追加しました
- 2023年01月12日 産廃コラムに「産廃コンテナとは?用途や種類について解説します。」を追加しました
- 2023年01月11日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「産廃コンテナ」を追加しました
- 2023年01月04日 ゴミ・リサイクル・環境用語集に「委託契約書」を追加しました
- 2022年12月09日 産廃コラムに「臭いや量を減らす!自宅でもできる生ごみを捨てる際のポイントを解説します。」を追加しました
- 2022年11月21日 産廃コラムに「バイオマスとは?種類や活用例について解説します。」を追加しました
お問い合わせ
東京23区で事業系粗大ゴミについてのご相談は下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
信頼できる提携事業者をご紹介させて頂きます。
1. お問い合わせ
まずはフォームにて粗大ゴミのご相談をお送り下さい。
2. 提携業者ご紹介
弊社の協力会社の中で、国の優良認定を受けた、信頼できる産廃業者をご紹介いたします。
3. 提携業者からのご連絡
担当者から折り返しご連絡をさせていただきます。
その際、現地に出向き無料にて見積りを行います。
※廃棄物の量によっては回収できない場合もございます。ご了承下さい。
4. ご契約
産廃業者とお客様の間にて廃棄物処理のご契約を行います。
5. 作業実施
当日、廃棄物の回収運搬処理を行います。
マニフェストに関しては、こちらでご用意させていただきますので、ご安心ください。